使う時のルールについて考えよう
ルールについて
まるちゃんへのアドバイス
 これからの私たちはインターネットを利用する機会が増えます。  
  ゲーム、SNS、動画サイトなどをつかう利用時間が増えてしまい、
  睡眠不足になったり、家族との会話がすくなくなったりするのは好ましい状態ではありません。 
  利用時間ややめる時間を意識して、  健康的に利用したいですね! 
 まずはみなさんがどれくらいインターネットを利用しているかを確認してみましょう。  
  使いすぎているな、と感じたら、使う時間ややめる時間についておうちの人と話し合ってみましょう。 
  「守れる」約束を考えることがポイントです! 
またこれからインターネットを使うみなさんも、どんなことに使いたいか考えて、おうちの人とお話してみましょう。
アミへのアドバイス
 ときどき守れていないということはその  理由があるはずです。 
  まず守れなかったのはどんな時だったかを振り返ってみましょう。 
 アミさんは、好きなタレントさんの動画に夢中で気がつかなかったみたいでしたよね。 
 自分がルールを守ることができなかったときにどんなことをしていたかを思い出して、 
  どんな工夫をすれば  ルールを守れるかをおうちの人と一緒に考えてみましょう。 
 アラームをかけたり、お母さんに声をかけてもらったりするなどの工夫をして、楽しく上手くインターネットを使えるようになれるといいですね。
コウスケへのアドバイス
ルールが守れているあなた。
今のルールが守れているあなたは、これから学年があがったり、習い事にいくことになったときなど今と生活が変わった時に今のルールのままで守れるかどうか考えてみましょう。
習い事のある日とない日でルールを変えてみたり、勉強でタブレットを使う時と遊びで使う時でルールを変えてみたりと自分の生活の変化にあわせてルールも変えれるとよいですね。
どの部屋に行ってみようかな?